中学受験ブログ

現在進行形の中学受験に関するブログです(2022年挑戦組・女子)。現在挑戦中の方々、これから挑戦する方々に経験したことやお役立ち情報を紹介します。

4年生の時の算数の進め方④

5年の予シリの算数は差集め算も意外に手こずりました。

うちの子は面積図による解法を好んでいたのですが、面積図は切れ味が鋭い一方で、ひねられると図を書くことが難しくなるため、対応できなくなりやすいという弱点を持っています。

予シリの差集め算は意外に難しいので、面積図を書くのに手こずる問題がちょこちょこありました。

ただ、最近の難関校の難易度アップは、思考系が難しくなっているからで、差集め算をいくら極めてもあまり効果があるように思えないですし、5、6年になるとそれほど手間取らなくなるのが見えていたので、先取りするには、どうしても気合が入らなかった分野でもあります。

かといって、放置していいわけでもありませんので、

「こういう問題は面積図よりも、文字どおり差を集める解法の方が解きやすいよ」

などと言って、なんとか面積図から引き離そうとするのですが、

「ヤダね」

と言って譲りませんので、消去算に持ち込むやり方を教えてみると、それなら使ってやってもいいとのことで、少しずつ使ってくれるようになりました。

解法を教えようとしてもいちいち、拒絶反応を示してくるのでほんと疲れます(泣)。

差集め算の難しい系の問題は、消去算を使いながら、ごまかしごまかし切り抜けていきました。

それでよかったのか少し不安ですが…

 

 
4年生からの全教科の単元を見ることができるので、苦手な単元の補強や、先取りに重宝しています。超一流の講師ばかりなのに、月額で問題集一冊分くらいの値段ですので、本当にお得です。

実績のある講師が揃っているので、集団授業ではなかなか成績を上げることができない国語等、ピンポイントで成績を上げにいくときにオススメです。無料体験授業も可能です。